あぽろ
2012年10月22日0-2-1からのドロップ→車屋というズークー。
デッキというものがわからない。
あと本選、フリプ含め大体が初手とドロー入れてスペル5〜7に対し土地9以上みたいなフラッド日でした。
デッキというものがわからない。
あと本選、フリプ含め大体が初手とドロー入れてスペル5〜7に対し土地9以上みたいなフラッド日でした。
週末記
2012年9月2日金曜日:久しぶりのFNM参加。というか今後四週に一回しか参加できないことがほぼ確定
使ったデッキ
メイン
4《極楽鳥/Birds of Paradise(M12)》
4《アヴァシンの巡礼者/Avacyn’s Pilgrim(ISD)》
2《エルフの幻想家/Elvish Visionary(M13)》
3《国境地帯のレインジャー/Borderland Ranger(AVR)》
2《刃の接合者/Blade Splicer(NPH)》
1《悪鬼の狩人/Fiend Hunter(ISD)》
4《修復の天使/Restoration Angel(AVR)》
3《刃砦の英雄/Hero of Bladehold(MBS)》
2《高原の狩りの達人/Huntmaster of the Fells(DKA)》
1《士気溢れる徴集兵/Zealous Conscripts(AVR)》
1《酸のスライム/Acidic Slime(M13)》
1《スラーグ牙/Thragtusk(M13)》
1《ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine(SOM)》
1《業火のタイタン/Inferno Titan(M12)》
3《忌むべき者のかがり火/Bonfire of the Damned(AVR)》
3《出産の殻/Birthing Pod(NPH)》
1《ケッシグの狼の地/Kessig Wolf Run(ISD)》
1《ガヴォニーの居住区/Gavony Township(ISD)》
1《処刑者の要塞/Slayers’ Stronghold(AVR)》
1《根縛りの岩山/Rootbound Crag(M13)》
1《陽花弁の木立ち/Sunpetal Grove(M13)》
4《剃刀境の茂み/Razorverge Thicket(SOM)》
4《銅線の地溝/Copperline Gorge(SOM)》
4《魂の洞窟/Cavern of Souls(AVR)》
4《森/Forest(M13)》
2《平地/Plains(M13)》
1《山/Mountain(M13)》
サイド
3《天界の粛清/Celestial Purge(M12)》
2《精神的つまづき/Mental Misstep(NPH)》
2《地の封印/Ground Seal(M13)》
1《押し潰す蔦/Crushing Vines(DKA)》
1《士気溢れる徴集兵/Zealous Conscripts(AVR)》
1《ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine(SOM)》
1《酸のスライム/Acidic Slime(M13)》
1《赤の太陽の頂点/Red Sun’s Zenith(MBS)》
1《古えの遺恨/Ancient Grudge(ISD)》
1《大修道士、エリシュ・ノーン/Elesh Norn, Grand Cenobite(NPH)》
1《躁の蛮人/Manic Vandal(M12)
結果
RGランプ○○
UB感染○○
殻ゾンビ××
殻ゾンビはそもそも相性あまり良くないうえにあきらかに相手より引き弱くて完敗
土曜日:Realmを探して右往左往、二つゲットして買った値段で横流し。
日曜:ファミランに参加、デッキは上と同じ
青白人間:○○
ミラクルと賛美騎士、名誉がある場から天使の運命つけられて16点パンチ食らうも
酸スラ、赤タイタンでまくる。
テゼ交易所(カズール):○○
とりあえず終始負ける気はしなかった。
ナヤコン(まっちゃん):○○
白英雄と徴集兵が強かった。
赤黒ゾンビ:×○×
三戦とも二人とも事故り気味の謎試合だった。
黒交易所:○○
ワームエンジンパクッて白英雄と一緒に殴ったり、白英雄→相手変形者で白英雄→
徴集兵でパクッて25点くらい入れたり
残念ながら三連続二位にはなれず三位でシングルチケ2Kいただきました。
レガシーはUG感染
WBRゾンビ(まっちゃん):○×○
相手の手札に悲劇的な過ちたくさんあって絶望したり、1t信仰なきものあさりで恐血鬼
二枚落ちて絶望したら次のターン土地でてこなかったり、トップ激励しか勝てないときに
ギタ派の調査→激励で勝ったり盛り上がりポイントは多々
全知Show:×○×
毒殺もカウンターもできない手札つかまされてぐぬぬ。ドローからドローとかたくさんしてた
黒単(カズール):トス勝ち(実質××)
下当たりで二敗のカズールに負けて、俺勝っても意味ないとのことでシングルチケ
500円分(予想)でやっすいプライド売ってみた。結果1Kチケもらったのでカズールと折半。
本日の合計チケは2500なのでファミラン貯金5000円チケになりました
使ったデッキ
メイン
4《極楽鳥/Birds of Paradise(M12)》
4《アヴァシンの巡礼者/Avacyn’s Pilgrim(ISD)》
2《エルフの幻想家/Elvish Visionary(M13)》
3《国境地帯のレインジャー/Borderland Ranger(AVR)》
2《刃の接合者/Blade Splicer(NPH)》
1《悪鬼の狩人/Fiend Hunter(ISD)》
4《修復の天使/Restoration Angel(AVR)》
3《刃砦の英雄/Hero of Bladehold(MBS)》
2《高原の狩りの達人/Huntmaster of the Fells(DKA)》
1《士気溢れる徴集兵/Zealous Conscripts(AVR)》
1《酸のスライム/Acidic Slime(M13)》
1《スラーグ牙/Thragtusk(M13)》
1《ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine(SOM)》
1《業火のタイタン/Inferno Titan(M12)》
3《忌むべき者のかがり火/Bonfire of the Damned(AVR)》
3《出産の殻/Birthing Pod(NPH)》
1《ケッシグの狼の地/Kessig Wolf Run(ISD)》
1《ガヴォニーの居住区/Gavony Township(ISD)》
1《処刑者の要塞/Slayers’ Stronghold(AVR)》
1《根縛りの岩山/Rootbound Crag(M13)》
1《陽花弁の木立ち/Sunpetal Grove(M13)》
4《剃刀境の茂み/Razorverge Thicket(SOM)》
4《銅線の地溝/Copperline Gorge(SOM)》
4《魂の洞窟/Cavern of Souls(AVR)》
4《森/Forest(M13)》
2《平地/Plains(M13)》
1《山/Mountain(M13)》
サイド
3《天界の粛清/Celestial Purge(M12)》
2《精神的つまづき/Mental Misstep(NPH)》
2《地の封印/Ground Seal(M13)》
1《押し潰す蔦/Crushing Vines(DKA)》
1《士気溢れる徴集兵/Zealous Conscripts(AVR)》
1《ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine(SOM)》
1《酸のスライム/Acidic Slime(M13)》
1《赤の太陽の頂点/Red Sun’s Zenith(MBS)》
1《古えの遺恨/Ancient Grudge(ISD)》
1《大修道士、エリシュ・ノーン/Elesh Norn, Grand Cenobite(NPH)》
1《躁の蛮人/Manic Vandal(M12)
結果
RGランプ○○
UB感染○○
殻ゾンビ××
殻ゾンビはそもそも相性あまり良くないうえにあきらかに相手より引き弱くて完敗
土曜日:Realmを探して右往左往、二つゲットして買った値段で横流し。
日曜:ファミランに参加、デッキは上と同じ
青白人間:○○
ミラクルと賛美騎士、名誉がある場から天使の運命つけられて16点パンチ食らうも
酸スラ、赤タイタンでまくる。
テゼ交易所(カズール):○○
とりあえず終始負ける気はしなかった。
ナヤコン(まっちゃん):○○
白英雄と徴集兵が強かった。
赤黒ゾンビ:×○×
三戦とも二人とも事故り気味の謎試合だった。
黒交易所:○○
ワームエンジンパクッて白英雄と一緒に殴ったり、白英雄→相手変形者で白英雄→
徴集兵でパクッて25点くらい入れたり
残念ながら三連続二位にはなれず三位でシングルチケ2Kいただきました。
レガシーはUG感染
WBRゾンビ(まっちゃん):○×○
相手の手札に悲劇的な過ちたくさんあって絶望したり、1t信仰なきものあさりで恐血鬼
二枚落ちて絶望したら次のターン土地でてこなかったり、トップ激励しか勝てないときに
ギタ派の調査→激励で勝ったり盛り上がりポイントは多々
全知Show:×○×
毒殺もカウンターもできない手札つかまされてぐぬぬ。ドローからドローとかたくさんしてた
黒単(カズール):トス勝ち(実質××)
下当たりで二敗のカズールに負けて、俺勝っても意味ないとのことでシングルチケ
500円分(予想)でやっすいプライド売ってみた。結果1Kチケもらったのでカズールと折半。
本日の合計チケは2500なのでファミラン貯金5000円チケになりました
本日のファミランナヤ殻
2012年8月27日コメント (2)4-1で二位でした
Q.何故躁の蛮人やオキシダの屑鉄溶かしでなくヴィリジアンの堕落者か?
A.そもそも存在を忘れてた。
以下リスト
Main Deck
4 アヴァシンの巡礼者
4 極楽鳥
2 エルフの幻想家
3 国境地帯のレインジャー
2 刃の接合者
1 ヴィリジアンの堕落者
1 悪鬼の狩人
4 修復の天使
3 刃砦の英雄
2 高原の狩りの達人
1 ウルフィーの銀心
1 士気溢れる徴集兵
1 酸のスライム
1 スラーグ牙
1 業火のタイタン
3 出産の殻
2 忌むべきもののかがり火
4 森
2 平地
1 山
4 魂の洞窟
4 銅線の地溝
4 剃刀境の茂み
1 根縛りの岩山
1 陽花弁の木立ち
1 処刑者の要塞
1 ガヴォニーの居住区
1 ケッシグの狼の地
Sideboard
2 四肢切断
2 精神的つまずき
2 地の封印
1 天界の粛清
1 古えの遺恨
1 押し潰す蔦
1 赤の太陽の頂点
1 刃の接合者
1 酸のスライム
1 士気溢れる徴集兵
1 ワームとぐろエンジン
1 大修道士、エリシュ・ノーン
特にどっかでリストを見ていじってるわけでないのでほぼ完全俺チューン。
なので上のQAのようなことが起きたりしてます。
詳しいレポートめんどいから結果だけ
1 五色フラッシュバックコン ×○○
地の封印つおい
2 デルバー ○○
驚異のデスカット
3 バントPW ○○
白英雄強い&相手事故
4 ナヤ殻 ○××
殻が残る&引きが強いほうが勝った感じ。
5 青赤デルバー×○○
三本目は超絶受けに回るつもりでキープしたら相手土地事故。こっちもクリーチャー
悪鬼の狩人のみキープだったので4ターン目に狩り達引くまで両者マグロ。
以下いろいろ
・赤タイタンがすさまじく手に吸いつく。たいていデルバー戦で虫焼きたいのに手札にいて
しかも赤マナでない。
・やっぱり変形者は必要かね?
・徴集兵はマジイケメン。使用用途順に1,自分のクリーチャー狩り達を殻でサクり徴集兵、能力の対象殻にして赤タイタン持ってくる。2,自分のクリーチャーに速攻を与える。
3,相手の何かをパクる。
・元々枚数が少ないのとめくる練習の不足のためか、今日約一か月ぶりに
かがり火奇跡した。
ファミランは今のとこ二回連続二位なので割と相性が良いようだ。
Q.何故躁の蛮人やオキシダの屑鉄溶かしでなくヴィリジアンの堕落者か?
A.そもそも存在を忘れてた。
以下リスト
Main Deck
4 アヴァシンの巡礼者
4 極楽鳥
2 エルフの幻想家
3 国境地帯のレインジャー
2 刃の接合者
1 ヴィリジアンの堕落者
1 悪鬼の狩人
4 修復の天使
3 刃砦の英雄
2 高原の狩りの達人
1 ウルフィーの銀心
1 士気溢れる徴集兵
1 酸のスライム
1 スラーグ牙
1 業火のタイタン
3 出産の殻
2 忌むべきもののかがり火
4 森
2 平地
1 山
4 魂の洞窟
4 銅線の地溝
4 剃刀境の茂み
1 根縛りの岩山
1 陽花弁の木立ち
1 処刑者の要塞
1 ガヴォニーの居住区
1 ケッシグの狼の地
Sideboard
2 四肢切断
2 精神的つまずき
2 地の封印
1 天界の粛清
1 古えの遺恨
1 押し潰す蔦
1 赤の太陽の頂点
1 刃の接合者
1 酸のスライム
1 士気溢れる徴集兵
1 ワームとぐろエンジン
1 大修道士、エリシュ・ノーン
特にどっかでリストを見ていじってるわけでないのでほぼ完全俺チューン。
なので上のQAのようなことが起きたりしてます。
詳しいレポートめんどいから結果だけ
1 五色フラッシュバックコン ×○○
地の封印つおい
2 デルバー ○○
驚異のデスカット
3 バントPW ○○
白英雄強い&相手事故
4 ナヤ殻 ○××
殻が残る&引きが強いほうが勝った感じ。
5 青赤デルバー×○○
三本目は超絶受けに回るつもりでキープしたら相手土地事故。こっちもクリーチャー
悪鬼の狩人のみキープだったので4ターン目に狩り達引くまで両者マグロ。
以下いろいろ
・赤タイタンがすさまじく手に吸いつく。たいていデルバー戦で虫焼きたいのに手札にいて
しかも赤マナでない。
・やっぱり変形者は必要かね?
・徴集兵はマジイケメン。使用用途順に1,自分のクリーチャー狩り達を殻でサクり徴集兵、能力の対象殻にして赤タイタン持ってくる。2,自分のクリーチャーに速攻を与える。
3,相手の何かをパクる。
・元々枚数が少ないのとめくる練習の不足のためか、今日約一か月ぶりに
かがり火奇跡した。
ファミランは今のとこ二回連続二位なので割と相性が良いようだ。
PTQ新潟レポ其ノ二 レガシー~
2012年7月30日コメント (3)まっちゃんがレガシー参加するとのことで俺も俺もと言いつつ参加。
デッキはメイン茶番マジック代表ドレッジ。
サイドはその場で有ったカードで作ったといういい加減ぷり。
1マッチ目 bye
○
遊ぼうと思って参加なのにこの仕打。
2マッチ目 スニークショウ
○×○
一本目
よく覚えてないけど相手島セットエンド、陰謀団式治療打ったらブレスト打たれてデッキの
判断がつかない手札を見せられた。そこから適当にゾンビ出したりしたら、投了されて
相手のデッキわからず。
二本目
1ターン目に墓掘りの檻出てきて、自然の要求探しに掘るも見つからず。そしてこのゲーム
でスニークショウと判明。
三本目
墓掘りの檻をどうにもできないヌルキープから相手後手1ターン目に檻登場。
しばらく朽ちゆくインプ×2とナルコでクソビート。墓地には橋が三枚。
そしてついにその日一番の盛り上がりを見せた瞬間。
相手スニークからエムラ出してアタック。こちらのなまもの三体と土地二枚が落ちて
ゾンビが9体場に出る。こちらのライフが残り5。あちらは11・・・。
返しで殴って勝ち。
ゾンビ出した瞬間相手が叫んでた。
三マッチ目 リアニメイター(ウーズリアニショウ まっちゃん)
××
一本目
両者共に認める寒いゲームの始まり。初動遅かったらあっちがウーズ決めてかち。
二本目
魅惑的な執政官が実物提示教育から出て除去手段なくて投了。再度急造のため
対処できるものが蒸気の連鎖一枚しかなかった。しかもサイドから入れてない。
4マッチ目 赤バーン
○○
一本目
まさに茶番。こちら後手で初手が信仰なき物あさり、LED、墓トロール、宝石鉱山、
あとなにかというテンパイ。しかも物あさりからのトロール発掘でトロールが落ちる。
あとは適当。
二本目
黒力戦張られるも要求で破壊。しかし、発掘パーツもドローソースもハンド捨てる手段も
足りずイチョが一度出たあと場に戻らず。イチョが落ちた時のゾンビ二体でクソビート。
しかし相手も山一枚キープでスクリュー。赤バーン対ドレッジとは思えぬ長期戦に突入。
終盤に戦慄の復活から失われた真実のスフィンクス出して普通に3ドローから手札の
トロール3体捨てる。
ここでゴミのようなプレイミス。手札には今引いたセファリッドの円形競技場、もちろん
ランドセットなどしてない。なぜかゾンビでそのまま殴ってターンエンド。
次のターンも相手山セットできずエンドであとは競技場起動からゾンビたくさん速攻で
ゲームエンド。こちらのライフが7で手札には火炎破、少なくとも最後のターン山引かれて
たら負けてた。
ここでア○オが予選11位確定したのでドロップから飯へ。地元ジャッジからお薦め聞いて
ラーメン屋へ行く。ラーメンにチャーシュートッピング(チャーシュー1枚)+ライスがまるい、チャーシュー麺(3枚)にチャーシュートッピングダメゼッタイと忠告を聞き乗り込む。
そしてなぜか三名がチャーシュー麺を頼むというアドバイス無視プレイからの肉による
テンションダウン。チャーシューと言うよりでかい豚バラカルビだった。
うまいけど肉が重くてしばし店内で休憩、そして無事帰宅。
タナドン運転手お疲れ様でした。
おまけでドレッジの感想
ドレッジには戦慄の復活があまり要らないという記事を前に見たけども、やはりブッパ
できるパターンがないと勝てないデッキがある(マイナーなデッキを含む)。
特にサイドイベントレベルではそれが顕著でみんなそんなにレガシーをやっていない+
好き勝手なデッキを使うのでコンボパターンを残すのが日本国内では丸いと思う。
デッキはメイン茶番マジック代表ドレッジ。
サイドはその場で有ったカードで作ったといういい加減ぷり。
1マッチ目 bye
○
遊ぼうと思って参加なのにこの仕打。
2マッチ目 スニークショウ
○×○
一本目
よく覚えてないけど相手島セットエンド、陰謀団式治療打ったらブレスト打たれてデッキの
判断がつかない手札を見せられた。そこから適当にゾンビ出したりしたら、投了されて
相手のデッキわからず。
二本目
1ターン目に墓掘りの檻出てきて、自然の要求探しに掘るも見つからず。そしてこのゲーム
でスニークショウと判明。
三本目
墓掘りの檻をどうにもできないヌルキープから相手後手1ターン目に檻登場。
しばらく朽ちゆくインプ×2とナルコでクソビート。墓地には橋が三枚。
そしてついにその日一番の盛り上がりを見せた瞬間。
相手スニークからエムラ出してアタック。こちらのなまもの三体と土地二枚が落ちて
ゾンビが9体場に出る。こちらのライフが残り5。あちらは11・・・。
返しで殴って勝ち。
ゾンビ出した瞬間相手が叫んでた。
三マッチ目 リアニメイター(ウーズリアニショウ まっちゃん)
××
一本目
両者共に認める寒いゲームの始まり。初動遅かったらあっちがウーズ決めてかち。
二本目
魅惑的な執政官が実物提示教育から出て除去手段なくて投了。再度急造のため
対処できるものが蒸気の連鎖一枚しかなかった。しかもサイドから入れてない。
4マッチ目 赤バーン
○○
一本目
まさに茶番。こちら後手で初手が信仰なき物あさり、LED、墓トロール、宝石鉱山、
あとなにかというテンパイ。しかも物あさりからのトロール発掘でトロールが落ちる。
あとは適当。
二本目
黒力戦張られるも要求で破壊。しかし、発掘パーツもドローソースもハンド捨てる手段も
足りずイチョが一度出たあと場に戻らず。イチョが落ちた時のゾンビ二体でクソビート。
しかし相手も山一枚キープでスクリュー。赤バーン対ドレッジとは思えぬ長期戦に突入。
終盤に戦慄の復活から失われた真実のスフィンクス出して普通に3ドローから手札の
トロール3体捨てる。
ここでゴミのようなプレイミス。手札には今引いたセファリッドの円形競技場、もちろん
ランドセットなどしてない。なぜかゾンビでそのまま殴ってターンエンド。
次のターンも相手山セットできずエンドであとは競技場起動からゾンビたくさん速攻で
ゲームエンド。こちらのライフが7で手札には火炎破、少なくとも最後のターン山引かれて
たら負けてた。
ここでア○オが予選11位確定したのでドロップから飯へ。地元ジャッジからお薦め聞いて
ラーメン屋へ行く。ラーメンにチャーシュートッピング(チャーシュー1枚)+ライスがまるい、チャーシュー麺(3枚)にチャーシュートッピングダメゼッタイと忠告を聞き乗り込む。
そしてなぜか三名がチャーシュー麺を頼むというアドバイス無視プレイからの肉による
テンションダウン。チャーシューと言うよりでかい豚バラカルビだった。
うまいけど肉が重くてしばし店内で休憩、そして無事帰宅。
タナドン運転手お疲れ様でした。
おまけでドレッジの感想
ドレッジには戦慄の復活があまり要らないという記事を前に見たけども、やはりブッパ
できるパターンがないと勝てないデッキがある(マイナーなデッキを含む)。
特にサイドイベントレベルではそれが顕著でみんなそんなにレガシーをやっていない+
好き勝手なデッキを使うのでコンボパターンを残すのが日本国内では丸いと思う。
タナドンカーにタナドン、自分、バーンさん、ア○オという布陣で乗車。
金でPWPを買いに行く。
予選
デッキはナヤ殻
一マッチ目 ナヤ(多分殻)○○
自分先手で両者巡礼者スタート。
こちら赤白剣出してエンド、あちら巡礼者殴って二枚目の森から巡礼者と鳥。
返しのターンで手札からかがり火x=1でマナクリ流す。
その後相手が洞窟出して次のターンにかがり火トップしたらしく奇跡誘発、残念ながら洞窟じゃ打てないので手札に帰る。
何だかんだ勝利。
二本目
相手マリガンから初動狩り達をキープしたらしい。
こちらは弱いけど殻のためしゃーなしで二枚残してた絡み根から接合者、修復の天使、殻から絡み根サクッて悪鬼の狩人(狩り達吸い込んだ)でブンブン勝ち。
二マッチ目 デルバー
×○×
まずシャッフルしてるときに前のゲームで吸い込んだ狩り達が混じってることが判明。ジャッジ席に走る。警告なかったので前の対戦相手もゲーム開始前だったらしい。よかった。
一本目
順当にテンポとられて負け。
二本目
地の封印で瞬唱仕事させず、相手もクロックあまり引かなくてじりじりせめて勝ち。
三本目
トラフトが4/4飛行になって殴ってきたけどダメージレース的に勝てそう。しかしながら期を見すぎな援軍によりライフ計算ご破算死亡。対戦相手はTOP8残ったらしい。
ここでア○オ帰りたい病を発症。取り敢えずこっちが二勝するまで待ってくれと言うことで三マッチ目へ
3マッチ目 ゾンビ殻(ヨ○シー)
×○○
一本目
こちらフラッド気味で削り負ける。
二本目
ミミックの大桶出されるも殻から堕落者で割り、物量でせめて勝ち。
三本目
時間残り三分でトスっていただきました。
ここでドロップしたら何故かア○オ四マッチ目も続行へ。
レガシーの内容はあとで。
金でPWPを買いに行く。
予選
デッキはナヤ殻
一マッチ目 ナヤ(多分殻)○○
自分先手で両者巡礼者スタート。
こちら赤白剣出してエンド、あちら巡礼者殴って二枚目の森から巡礼者と鳥。
返しのターンで手札からかがり火x=1でマナクリ流す。
その後相手が洞窟出して次のターンにかがり火トップしたらしく奇跡誘発、残念ながら洞窟じゃ打てないので手札に帰る。
何だかんだ勝利。
二本目
相手マリガンから初動狩り達をキープしたらしい。
こちらは弱いけど殻のためしゃーなしで二枚残してた絡み根から接合者、修復の天使、殻から絡み根サクッて悪鬼の狩人(狩り達吸い込んだ)でブンブン勝ち。
二マッチ目 デルバー
×○×
まずシャッフルしてるときに前のゲームで吸い込んだ狩り達が混じってることが判明。ジャッジ席に走る。警告なかったので前の対戦相手もゲーム開始前だったらしい。よかった。
一本目
順当にテンポとられて負け。
二本目
地の封印で瞬唱仕事させず、相手もクロックあまり引かなくてじりじりせめて勝ち。
三本目
トラフトが4/4飛行になって殴ってきたけどダメージレース的に勝てそう。しかしながら期を見すぎな援軍によりライフ計算ご破算死亡。対戦相手はTOP8残ったらしい。
ここでア○オ帰りたい病を発症。取り敢えずこっちが二勝するまで待ってくれと言うことで三マッチ目へ
3マッチ目 ゾンビ殻(ヨ○シー)
×○○
一本目
こちらフラッド気味で削り負ける。
二本目
ミミックの大桶出されるも殻から堕落者で割り、物量でせめて勝ち。
三本目
時間残り三分でトスっていただきました。
ここでドロップしたら何故かア○オ四マッチ目も続行へ。
レガシーの内容はあとで。
PTQ新潟結果
2012年7月29日本選結果
2ー1で色々あってドロップ
時間空いたのでサイドイベントレガシー。
結果3ー1ドロップで現在飯屋へ移動中。
本日のPWP単価遠征費等含め約130円なり。
2ー1で色々あってドロップ
時間空いたのでサイドイベントレガシー。
結果3ー1ドロップで現在飯屋へ移動中。
本日のPWP単価遠征費等含め約130円なり。
昨日のバンビ
2012年7月17日使ったのはナヤt殻
結果
一戦目 アツオ(青白虫)
×○×(後先後)
R1 よく覚えてない。
R2 殻くるくるし始めて勝ち
R3 二人ともダブマリ後、あっちがもうワンマリしたので赤緑ミランド、緑白ミランド、狩り達、赤白剣、かがり火という手札でキープ。
こっちは土地が止まりあっちは思案、思案、瞬唱からの思案、トラフトと普通に動かれたので無理ゲー。
二本目 ばんどー(ターランド)
○○(先後)
R1 マナクリ腹パンされたが虫が裏返らず殴るだけ
R2 マナクリなしスタート、虫返らず、にらみ合いからかがり火でクソゲー。
三本目 CRZ(グリクシスぬいぐるみPWコン)
××
正直ビートメタりまくってるデッキだったんで無理。
SCGのリスト見て、確かに相手の接合者で絡み根ビタどまるから幻想家を試してみたけど、考えてみりゃ富山に接合者使うやつなんてほとんどいかなった。
ワタシメタゲームへたす。
結果
一戦目 アツオ(青白虫)
×○×(後先後)
R1 よく覚えてない。
R2 殻くるくるし始めて勝ち
R3 二人ともダブマリ後、あっちがもうワンマリしたので赤緑ミランド、緑白ミランド、狩り達、赤白剣、かがり火という手札でキープ。
こっちは土地が止まりあっちは思案、思案、瞬唱からの思案、トラフトと普通に動かれたので無理ゲー。
二本目 ばんどー(ターランド)
○○(先後)
R1 マナクリ腹パンされたが虫が裏返らず殴るだけ
R2 マナクリなしスタート、虫返らず、にらみ合いからかがり火でクソゲー。
三本目 CRZ(グリクシスぬいぐるみPWコン)
××
正直ビートメタりまくってるデッキだったんで無理。
SCGのリスト見て、確かに相手の接合者で絡み根ビタどまるから幻想家を試してみたけど、考えてみりゃ富山に接合者使うやつなんてほとんどいかなった。
ワタシメタゲームへたす。