《敵対工作員》
{2}{B}
クリーチャー ― 人間・ならず者
3/2
瞬速
対戦相手が自分のライブラリーからカードを探している間、あなたはそのプレイヤーをコントロールする。
対戦相手が自分のライブラリーからカードを探している間、そのプレイヤーは見つけた各カードをそれぞれ追放する。それらのカードが追放され続けているかぎり、あなたはそれらのカードをプレイしてもよく、あなたはそれらを唱えるために任意のマナを望む色のマナであるかのように支払ってもよい。



-以下、ここで言う「あなた」は敵対工作員のコントローラーで「対戦相手」はそのコントロール下に置かれているプレイヤーである(前置き)-



・対戦相手をコントロールしている間、あなたがそのプレイヤーのすべての選択や決定を行う。ただし、このコントロール効果はそのプレイヤーがライブラリーを探している間に限定されているので、探すものを決める以外の選択は行えない可能性が高い。


 →例外として≪氷河跨ぎのワーム≫を唱えることができる


・探す指示によって求められているもの以外のカードをライブラリーから探させることはできない。たとえば、対戦相手が自分のライブラリーから基本土地・カード1枚を探すなら、あなたはそのプレイヤーにクリーチャー・カードなどの異なるカードを探させることはできない。


・探す指示で、色やカード・タイプなど探すカードの特性について書かれているなら、あなたは対戦相手にカードを探させないこともできる。特性について書かれておらず、カードの枚数だけであれば、あなたはその枚数(ライブラリーに十分な枚数のカードがなかったなら、探せるだけ)探させなければならない。

 
 →例えば≪進化する未開地≫の能力を起動している場合、ライブラリー内に基本地形が存在していても「ありませんでした」ということにはできるが、≪悪魔の教示者≫のように探すカードに指定がない場合は、ライブラリーにカードがある限りは何かしらを探さなくてはいけない



・対戦相手をコントロールしている間、あなたはイベント規定に関連するそのプレイヤーの選択や決定を行うことはできない。あなたは対戦相手を投了させたり、IDに同意させることはできない。

・探すことによって見つけたカードは、見つけた後、呪文や能力が対戦相手に指示した場所に置かれるのではなく追放される。呪文や能力が持っている他の効果は適用される。そのような効果が見つけたカードを参照するなら、それは追放領域にあるカードを参照できる。

・呪文や能力が、あなたがコントロールしている対戦相手にライブラリーを含む複数の領域を探すように指示するなら、すべての領域で見つけるカードをあなたが決める。そのプレイヤーはそれらの領域で見つけたすべてのカードを追放する。


 →≪最後の審判≫等


・2人以上のプレイヤーが《敵対工作員》をコントロールしていて、他のプレイヤーが自分のライブラリーからカードを探すなら、最後に戦場に出た《敵対工作員》のコントローラーが、カードを探している間そのプレイヤーをコントロールする。それぞれの《敵対工作員》の最後の能力がそのカードを追放し、それをプレイする許諾を与えようとするので、追放されたカードのオーナーがどちらの効果が適用されるか選ぶ。ただし、そのオーナーは他のコントローラーのコントロール下にあるので、実際に選択を行うのはそのオーナーをコントロールしているプレイヤーとなる。つまり、効果が適用される《敵対工作員》をコントロールしている(またその結果として、対戦相手をコントロールしている)プレイヤーは、非常に気前がいいのでないかぎり、自分自身にすべてのプレイの許諾を与えることを選択できる。


 →一番目の能力はタイムスタンプを確認するが、二番目の能力は置換効果を受けるプレイヤーが選択権がある。しかしこのプレイヤーはタイムスタンプが最新の≪敵対工作員≫のコントロール下にあるので、実際は最新の工作員のなすがままである。


・追放した各カードをプレイする場合は、通常のタイミングの許諾や制限に従わなければならない。その中に土地があっても、あなたの土地プレイが残っていないかぎり、それをプレイすることはできない。

・あなたは、これにより唱える呪文のコストを、追加コストを含めてすべて支払う。何らかの代替コストがあれば、あなたはそれを支払ってもよい。

・多人数戦で、プレイヤーがゲームから除外されたなら、そのプレイヤーがオーナーであるカードもすべて除外される。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索